一級河川である法勝寺川の土手沿いに続く、5.3kmの長い桜並木。
川上に向かって歩くと、右手には法勝寺城址の小高い山、左手には法勝寺の街並みがあり、田舎の原風景の残る南部町ならではの景色を楽しめます。

桜の時期になると季節のはじまりを示すようにボンボリが灯り、毎年4月上旬には桜まつりが開催され多くの花見客で賑わいます。

桜の時期だけではなく、新緑や紅葉、雪桜などオールシーズンで楽しめます。

この花風景に花まるを

※反映に数日かかります。(ご厚意で管理されている方に配慮し承認制となります。)

お名前 必須

名前を入力してください。

タイトル

タイトルを入力してください。

タイトルに不適切な言葉が含まれています。

コメント必須

コメントを入力してください。

コメントに不適切な言葉が含まれています

パスワード必須

パスワードを入力してください。

パスワードは半角小文字英数字で入力してください。

Cookie
所在地 〒683-0351 鳥取県西伯郡南部町法勝寺
Webサイト https://tottorinanbu-kanko.jp/
花風景のキーワード
3月 、 4月
都道府県 鳥取県
おすすめポイント

LINEストアで販売中!

あの花、どこに咲いている?
あなたが大好きなお花を種類ごとに探せます!

花の種類から探す

あなたが好きになる感動の景色に出会えます!

ロケーションから探す