明智家の家紋である桔梗が咲く谷性寺(こくしょうじ)は、京都府亀岡市に位置する寺院で、「日本三大ききょう寺(ほかは兵庫県の遍照寺、静岡県の香勝寺)」の一つです。また境内に光秀公首塚があることから光秀寺とも呼ばれいます。6月下旬から7月下旬には門前の「ききょうの里」が開園され、紫や白色のききょうをはじめ、ピンクや八重咲きなど約5万株のききょうや、その他にも紫陽花やルドベキアなど約15,000株の初夏の花が楽しめます。
「ききょうの里」(開園期間中)
★無料駐車場有
★ペット入園可

撮影者 画像検索はこちら
キーワード 関西地方、京都府、キキョウ、お寺、神社仏閣
Webサイト https://kikyou-no-sato.com/
タグ検索
6月 、 7月
都道府県 京都府

LINEストアで販売中!

あの花、どこに咲いている?
あなたが大好きなお花を種類ごとに探せます!

花の種類から探す

あなたが好きになる感動の景色に出会えます!

ロケーションから探す