日本最古の巡礼道、西国三十三所観音巡礼(日本遺産)の奈良県霊場である六番 壷阪寺、八番 長谷寺と本寺岡寺(七番)にて紫陽花巡り『あぢさゐ回廊』を毎年開催しています。
石楠花は境内に3,000株、牡丹の花も数百株あります。仁王門を入ってすぐの池や手水舎や鉢に天竺牡丹(ダリア)を浮かべる華の池~水面に浮かぶ天竺牡丹をG.W期間中に実施しています。
創建時の名称は、「東光山真珠院龍蓋寺(とうこうさんしんじゅいんりゅうがいじ)」ですが、飛鳥の丘にある寺という意味で「岡寺」と呼称され、現在の法人名も「岡寺」です。

撮影者 画像検索はこちら
Webサイト https://www.okadera3307.com/
タグ検索
4月 、 5月 、 6月
都道府県 奈良県

LINEストアで販売中!

あの花、どこに咲いている?
あなたが大好きなお花を種類ごとに探せます!

花の種類から探す

あなたが好きになる感動の景色に出会えます!

ロケーションから探す