1月の見頃には60,000球の水仙が一面に咲く公園。スイセン以外にも、バラ(約200種・2,300株)、紫陽花(約50種・約10,000株)、ユリ(20,000球)も人気で、四季を通して花々が咲いています。
蜻蛉池公園のあるあたりでは昔からため池がたくさんつくられ、農業用水として人々の暮らしを支えてきました。ため池にはトンボなど水辺の生き物たちのいのちも育んできたため、「ダンボ池」や「ドンボ池」と呼ばれ、語呂良く「トンボ池」となったのが蜻蛉池公園(とんぼいけこうえん)の由来だそうです。
★入園無料
★有料駐車場あり
★ペット入園可(一部除く)

この花風景に花まるを

※反映に数日かかります。(ご厚意で管理されている方に配慮し承認制となります。)

お名前 必須

名前を入力してください。

タイトル

タイトルを入力してください。

タイトルに不適切な言葉が含まれています。

コメント必須

コメントを入力してください。

コメントに不適切な言葉が含まれています

パスワード必須

パスワードを入力してください。

パスワードは半角小文字英数字で入力してください。

Cookie
撮影者 画像検索はこちら
Webサイト https://tonboike-park.net/
花風景のキーワード
1月 、 6月
都道府県 大阪府
おすすめポイント

LINEストアで販売中!

あの花、どこに咲いている?
あなたが大好きなお花を種類ごとに探せます!

花の種類から探す

あなたが好きになる感動の景色に出会えます!

ロケーションから探す