塩船観音寺
しおふねかんのんじ
東京都
小高い丘に囲まれた周辺の地形の様子が舟底の形に似ているため、仏菩薩が生死の苦海を渡って彼岸に至り、衆生を救おうとする大きな願いの舟である『弘誓の舟』になぞらえて塩船と名づけられたそう。すり鉢状に色鮮やかなツツジが広がっているので丘の上から眺める景色も、下から見上げる景色も、どちらも圧巻です。
この花風景に花まるを
所在地 | 東京都青梅市塩船194番地 |
---|---|
Webサイト | http://www.shiofunekannonji.or.jp/ |
花風景のキーワード | |
月 | 4月 、 5月 |
都道府県 | 東京都 |
おすすめポイント | 近くにある(3km余)薬王寺もツツジが綺麗なお寺です。 |
※反映に数日かかります。(ご厚意で管理されている方に配慮し承認制となります。)