桃太郎ゆかりの神社として親しまれている吉備津神社では、6月中旬~7月上旬に吉備津神社回廊から岩山宮への参道の斜面一面に1,500株の紫陽花が見事に咲き誇ります。

本殿と拝殿を結ぶ長い回廊(廻廊)では、春は桜・初夏は青もみじや牡丹・秋は紅葉と四季折々の姿を楽しむことができます。
また、樹齢600年の大イチョウも見どころのひとつです。

吉備津神社の本殿と拝殿は全国で唯一の吉備津造りという建築様式を採用しており、国宝に指定されています。

☆開門時間 5時から18時
☆駐車場 あり(車いす専用駐車スペースあり)
☆ご社殿内部は撮影不可(境内は撮影可)

この花風景に花まるを

※反映に数日かかります。(ご厚意で管理されている方に配慮し承認制となります。)

お名前 必須

名前を入力してください。

タイトル

タイトルを入力してください。

タイトルに不適切な言葉が含まれています。

コメント必須

コメントを入力してください。

コメントに不適切な言葉が含まれています

パスワード必須

パスワードを入力してください。

パスワードは半角小文字英数字で入力してください。

Cookie
所在地 〒701-1341 岡山県岡山市北区吉備津931
Webサイト https://www.okayama-kanko.jp/spot/10047
花風景のキーワード
4月 、 5月 、 6月 、 11月
都道府県 岡山県
おすすめポイント

\ 好評発売中 /

LINEストアで販売中!

あの花、どこに咲いている?
あなたが大好きなお花を種類ごとに探せます!

花の種類から探す

あなたが好きになる感動の景色に出会えます!

ロケーションから探す