唐音水仙公園
例年12月下旬から1月末が見ごろ
地域の人たちの手により植えられた200万球を超える日本水仙が一面に咲き誇ります。
唐音海岸の岩石に大蛇が寝転がっているように幅1mほどの岩脈が300m以上も続く「唐音の蛇岩(からおとのじゃがん)」と呼ばれる珍しい海岸地形は、昭和11年に国の天然記念物に指定されました。足場が悪いので歩きやすい靴で行くとよいです。
この花風景に花まるを
撮影者 | 画像検索はこちら |
---|---|
Webサイト | https://www.all-iwami.com/spot/detail_1022.html |
花風景のキーワード | |
月 | 1月 |
都道府県 | 島根県 |
おすすめポイント | 冬の青い日本海の荒波が蛇岩にぶつかる風景と、日本水仙の香りが広がる風景は島根を代表する絶景です。 |
※反映に数日かかります。(ご厚意で管理されている方に配慮し承認制となります。)