由志園
由志園は、全国一の牡丹苗の生産である大根島に位置する約1万2千坪の池泉廻遊式日本庭園です。昭和45年に第1期工事を開始し造成を重ね、宍道湖の水面や霊峰大山など出雲の風景を模した出雲の國の箱庭となっています。
開花調整の難しいといわれる牡丹を1年中鑑賞できる「牡丹の館」をはじめ、園内では250種以上の牡丹をみることができます。
GW期間には、園内の池に三万輪の牡丹が浮かべる「池泉牡丹」や、歩道の両脇を牡丹で絨毯のように敷き詰めた「牡丹苑路」を開催しています。
そしてGW最終日限定で、「池泉牡丹」を黄色い色のボタンに全部変更した「イエローガーデンフェスティバル(黄金の池泉牡丹)」を行っています。
他では真似できない、日本一の産地ならではの一大イベントです。
また10月中旬から2月下旬には、霜よけの薦をかぶり寒さに耐えながら可憐に咲く寒牡丹が鑑賞できます。
イベント 10/19(土)~11/4(月) 池泉天竺牡丹
見どころ 日本有数のダリア(和名 天竺牡丹)球根の産地 宝塚市上佐曽利とコラボレーション。ダリア10万輪が池泉に豪華に浮かびます(イベントご協力:佐曽利園芸組合・ダリヤをたのしむ会)
☆駐車場 無料(乗用車300台)
☆駐車場から庭園の周遊も車いすで散策できます(車いすの無料貸出しあり)
☆ペット入園不可(盲導犬、介助犬は入園可)※ペット用ケージの貸し出しあり(条件あり)
☆食事 地元産そば粉を用いた出雲そばや、季節の食材を使用した会席料理が楽しめる食事処があります。庭園を一望できるカフェもあります(カフェのドリンクメニューはテイクアウト可)
☆売店 大根島で栽培された雲州人参(高麗人参)の加工品や島根県の特産品が購入できます。牡丹のシーズンは鉢植えの販売もあります。
この花風景に花まるを
Webサイト | https://www.yuushien.com/ |
---|---|
花風景のキーワード | |
月 | 1月 、 2月 、 4月 、 5月 、 9月 、 12月 |
都道府県 | 島根県 |
おすすめポイント |
※反映に数日かかります。(ご厚意で管理されている方に配慮し承認制となります。)