毎年ゴールデンウィーク前後になると見頃を迎える藤の花。近年は、SNSでの映える写真や鬼滅の刃のアニメの影響もあり、海外からも多くの方が日本の藤の花を見に訪れるようになりました。中でも栃木県にある「あしかがフラワーパーク」は、藤の花の聖地と言ってもよいほど人気のあるスポットで、毎年多くの人が訪れています。


訪れる人々の目当てはやっぱり「奇跡の大藤」。樹齢160年と言われる大藤で、美しさだけでなくその迫力にも圧倒されます。およそ600畳敷もある他にはないスケールの藤棚に支えられ、春の風に揺れながらオーロラのように光り輝く大藤の花々。写真に写る人のサイズから、藤の大きさが伝わりますでしょうか?



視界一面に垂れ下がる藤の花はとても美しく写真にも映えますが、それらの長い花房全てが1本の同じ木の幹から伝わってきているのだと思うと、美しさだけでなく植物が持つ生命力にも感動を覚えます。


あしかがフラワーパークでは、大藤だけでなくピンク色の藤や白花や黄花のめずらしい藤棚が見られるのも魅力ですし、同じ時期に園内ではツツジの花も咲き誇り、鮮やかなツツジの色と淡い藤色の色彩豊かな競演も見ることができます。
夜に開催されているライトアップの時間には、昼間とはまた違う藤の景色を楽しむ事ができます。

2018年には「あしかがフラワーパーク駅」が開業しました。
パークの前まで電車で行けるのでアクセスも抜群です。
公式HPによるとゴールデンウィーク中は、藤の花を見ることができそうです。
機会はあればぜひ訪れてみてはいかがでしょうか?

写真・文/後藤有紀




LINEストアで販売中!

あの花、どこに咲いている?
あなたが大好きなお花を種類ごとに探せます!

花の種類から探す

あなたが好きになる感動の景色に出会えます!

ロケーションから探す