四季の花々を訪ねていきたい にっぽんの花地図 (KADOKAWA)


季節を6つの花季に分けた、はなまっぷならではの花地図とともに日本の花名所を224箇所ご紹介しています。巻末の花暦表を開けば、その時に訪れたい花畑を簡単に探すこともできます。

世界中に贈りたい花の絶景100 (三才ブックス)


「#はなまっぷ」に寄せられた写真の中から絵になる花の絶景を100枚厳選しました。 日本の美しい花風景を一人でも多くの方に楽しんで頂き、みなさんの心の中やお部屋の中に絵画のように飾って欲しい。そんな想いで作成した豪華版です。

1年中楽しみたい! 日本の美しい花暦(三才ブックス)


お出かけの際に調べやすいように、月ごとにページを構成し、「弥生」「師走」などの和風月名、「立春」「冬至」などの二十四節気を見出しに添えています。本書をパラパラとめくるだけで、季節の移り変わりを感じられます。前作の「100年後まで残したい!日本の美しい花風景」では紹介できなかった珍しい花や高山植物も取り上げています。

100年後まで残したい! 日本の美しい花風景(三才ブックス)


175人のインスタグラマーから届けられた四季折々の素敵な花写真が満載の「はなまっぷ本」第1弾です!


※募集・参加者さまへのご連絡は終了しています

かざはやの里さんにて藤の早朝撮影会を開催します。開園前に特別に撮影させていただきます。花風景の撮影が好きな方、ご参加お待ちしています。

かざはやの里

三重県津市戸木町4096

東名阪自動車道「関I.C」~伊勢自動車道「久居I.C」より車で5分

日時 4/23(日)6:45から9:00頃まで

集合場所 6:45かざはやの里 入り口前

対象 園内の藤の風景を撮影可能な方

定員 10名ほど(要事前申込 4/9締切)

参加費 入園料800円のみ

応募方法 下記フォームより

※応募多数の場合は、誠に勝手ながらお写真等を拝見し選考させていただきます。

※必須ではありませんが、当日撮影した藤の風景のお写真をSNS等で投稿していただけると嬉しいです。

※メディア枠として特別に入園させていただくため、モデル撮影やマクロ撮影ご希望の方のご参加は今回は対象外とさせていただきます。

※写真教室ではございませんのでご自身で撮影可能な方が対象です。

※早朝のため最寄駅からも交通機関がございません。お車でのご来園をお願いいたします。車はないけど参加したい!という方は、津駅周辺に前泊可能であればご応募ください。


写真を見ているだけでも楽しくなる、絶景の桜の名所を100ヶ所選びました。見ごろの桜前線を追いかけて、日本全国満開の桜を見に行こう!


人気の絶景桜スポット100(①関東~東海の名所)


人気の絶景桜スポット100(②関西~九州の名所)


人気の絶景桜スポット100(③北陸~北海道の名所)


全国の桜の名所一覧はこちらをクリック





期間限定でスマートフォン用の縦動画のダウンロードが可能です。
みなさんのお好きな音楽やスタンプ等を添えてぜひご利用ください。

動画ダウンロード

4冊目となる今回の「はなまっぷ本」は、
日本全国の花の名所を六つの花季に分けた花地図と美しい写真でご紹介しています。
見ごろや公共交通機関でのアクセス方法など、
実際のお出かけにも役立つ情報も掲載されています。


目次


淡春の花地図


桜のページ


紫陽花のページ


陽夏のビジュアルページ


コスモスのページ


河津桜のページ

1年を通して花を楽しめる国営公園やフラワーパーク、
夏休みに訪れたい美瑛・富良野の花畑などの特集ページも。


国営公園のページ

巻末には、見ごろとなる月ごとにカレンダーのように並べた花暦INDEXも収録されているので、
その時期に見られる花の絶景をすぐに探せます。
「にっぽんの花地図」を片手に、日本の春夏秋冬をもっと感じてみませんか?


書影データ

rakuten

四季の花々を訪ねていきたい にっぽんの花地図 [ はなまっぷ ]

価格:1,925円
(2023/2/10 15:55時点)
感想(0件)


ソメイヨシノが咲く前にあちらこちらで満開となり、早春のお花見を楽しませてくれる河津桜と梅。花の季節の始まりにワクワクしますよね。3月を代表する2つの花の名所はこちらから。(年によって開花時期は異なります。お出かけの際はHP等で開花状況をご確認ください。)

全国の河津桜の名所一覧はこちらから

全国の梅の名所一覧はこちらから



花風景から探す

月から探す